コンサートカレンダー
第40回 合唱と管弦楽のための組曲「横須賀」演奏会
2025年4月13日(日) 横須賀市文化会館 大ホール 13:30開場 14:00開演
≪プログラム≫
- 第1部
ビゼー:「アルルの女」第1組曲、第2組曲 - 第2部
栗原一登作詞・團伊玖磨作曲:合唱と管弦楽のための組曲「横須賀」
合唱:横須賀市合唱団体連絡協議会合唱団
指揮:石野雅樹
入場料:1,000円(全席指定)
第40回組曲のポスター画像はこちら(別ウインドウでPDFファイルが開きます)
横須賀交響楽団 第137回定期演奏会
2025年 7月6日 (日) 14:00開演 (13:30開場)横須賀市文化会館 大ホール
≪プログラム≫
- スメタナ:交響詩『わが祖国』より「モルダウ」
- ビゼー:「カルメン」第1組曲、第2組曲より
- シューマン:交響曲 第1番 変ロ長調「春」
指揮:石野 雅樹
入場料:S席:1,500円/A席:1,000円
第137回定期の配席エリアはこちら(別ウインドウでPDFファイルが開きます)
第137回定期のポスターはこちら(別ウインドウでPDFファイルが開きます)
過去の演奏会
2025年の演奏会
第25回カジュアル・コンサート
2025年1月19日(日) 横須賀市文化会館大ホール 13:30開場 14:00開演
横須賀交響楽団によるニューイヤーを彩る演奏会です。
2025年に生誕200年を迎えるヨハン・シュトラウス2世の曲を中心に、ワルツ・ポルカなど肩の凝らない演奏をお楽しみください。
<プログラム>
- J.シュトラウス:ワルツ「美しく青きドナウ」
- J.シュトラウス:ワルツ「ウィーンの森の物語」
- J.シュトラウス:ワルツ「レモンの花咲くところ」
- 外山雄三:管弦楽ためのラプソディ
- サン=サーンス:歌劇『サムソンとデリラ』より「バッカナール」 ほか
※曲目・曲順は都合により変更になる場合もございます
指揮:石野 雅樹
入場料:1,000円(全席指定)
主催:横須賀市
問合せ:公益財団法人横須賀市生涯学習財団
第25回カジュアルコンサートのポスターはこちら(別ウインドウでPDFファイルが開きます)
2024年の演奏会
横須賀交響楽団 第136回定期演奏会
2024年10月27日(日)14:00開演(13:30開場)横須賀市文化会館 大ホール*
※演奏会場が変更になります
團 伊玖磨:管弦楽版「祝典行進曲」
メンデルスゾーン:序曲「フィンガルの洞窟」 Op.26
メンデルスゾーン:「夏の夜の夢」 序曲 ホ長調 Op.21/組曲 Op.61
ベートーヴェン:交響曲 第5番 ハ短調 Op.67 「運命」
團伊玖磨/祝典行進曲(管弦楽版)出版記念
横須賀交響楽団創立20周年を祝し、1976年に團伊玖磨先生より寄贈いただいた管弦楽版「祝典行進曲」の出版を記念し、名曲と共にお楽しみください。
指揮:石野 雅樹
入場料:S席:1,500円/A席:1,000円
第136回定期の配席エリアはこちら(別ウインドウでPDFファイルが開きます)
第136回定期のポスターはこちら(別ウインドウでPDFファイルが開きます)
第15回米海軍第7艦隊バンド&横須賀交響楽団フレンドシップ・コンサート
アメリカン・サウンド・イン・ヨコスカ
2024年9月15日(日) 15:00開演 (14:30開場)
横須賀市文化会館 大ホール
第1部 米海軍第7艦隊バンド スペシャルパフォーマンス
第2部 ジョイント・パフォーマンス
アメリカ民謡:聖者が街にやってくる
スーザ:マーチ集※
エルガー:エニグマ変奏曲より「ニムロッド」
エルガー:行進曲「威風堂々」第1番
指揮:秋山和慶/アンドレア L.セマトスキ大尉/石野雅樹
管弦楽:米海軍第7艦隊バンド/横須賀交響楽団
司会:高嶋秀武
2024年アメリカンサウンドのポスターはこちら(別ウインドウでPDFファイルが開きます)
横須賀交響楽団 第135回定期演奏会
2024年6月16日(日)14:00開演(13:30開場)よこすか芸術劇場
J・シュトラウスU(没後125年):喜歌劇「こうもり」序曲
團伊玖磨(生誕100年):交響曲 第1番 イ調
A・ブルックナー(生誕200年):交響曲 第4番 変ホ長調 「ロマンティック」
指揮:石野 雅樹
入場料:S席:1,500円/A席:1,000円
第135回定期の配席エリアはこちら(別ウインドウでPDFファイルが開きます)
第135回定期のポスターはこちら(別ウインドウでPDFファイルが開きます)
第39回 合唱と管弦楽のための組曲「横須賀」演奏会
2024年4月14日(日) よこすか芸術劇場 13:30開場 14:00開演
栗原一登作詞・團伊玖磨作曲/合唱と管弦楽のための組曲「横須賀」 ほか
合唱:横須賀市合唱団体連絡協議会合唱団
指揮:石野雅樹
入場料:1,000円(全席指定)
第39回組曲のポスター画像はこちら(別ウインドウでPDFファイルが開きます)
第24回カジュアル・コンサート
2024年1月21日(日) よこすか芸術劇場 13:15開場 14:00開演
横須賀交響楽団によるニューイヤーを彩る演奏会です。
ワルツ・ポルカ・行進曲など肩の凝らない演奏をお楽しみください。
<プログラム>
- J.シュトラウス:ワルツ「美しく青きドナウ」
- スッペ:オペレッタ「美しきガラテア」序曲
- J.シュトラウス:ワルツ「皇帝円舞曲」
- ベルリオーズ:ラコッツイ行進曲
- ミニ特集「昭和の歌謡曲」 ほか
※曲目・曲順は都合により変更になる場合もございます
指揮:石野 雅樹
入場料:1,000円(全席指定)
◆チケット発売中
主催:横須賀市
問合せ:公益財団法人横須賀市生涯学習財団
第24回カジュアルコンサートのポスターはこちら(別ウインドウでPDFファイルが開きます)
2023年の演奏会
「第九」演奏会 横須賀芸術劇場合唱団定期演奏会vol.50
2023年12月3日(日)15:00開演(14:15開場)よこすか芸術劇場
ベートーヴェン/交響曲第9番 ニ短調 Op.125「合唱付」
指揮:北原幸男
ソプラノ:梨谷桃子
アルト :小野綾香
テノール:澤ア一了
バリトン:大沼徹
管弦楽:横須賀交響楽団
合唱:横須賀芸術劇場合唱団
入場料:S席 2,800円/A席 2,300円/B席 1,300円
2023年第九のポスターはこちら(別ウインドウでPDFファイルが開きます)
横須賀交響楽団 第134回定期演奏会
2023年10月29日(日)14:00開演(13:15開場)よこすか芸術劇場
ブラームス:悲劇的序曲 Op.81
ワーグナー:歌劇「リエンツィ」 序曲
ブラームス:交響曲 第2番 ニ長調 Op.73
指揮:石野 雅樹
入場料:S席:1,500円/A席:1,000円
第134回定期配席エリアはこちら(別ウインドウでPDFファイルが開きます)
第134回定期のポスターはこちら(別ウインドウでPDFファイルが開きます)
第14回米海軍第7艦隊バンド&横須賀交響楽団フレンドシップ・コンサート
アメリカン・サウンド・イン・ヨコスカ
2023年9月10日(日) よこすか芸術劇場 15時開演
J.P.スーザ:海を越えた握手、エル・キャピタン、忠誠、美中の美
P.ポルト:フライデーナイト・ファンタジー
K.アルフォード:ボギー大佐
J.モロス:大いなる西部
E.バーンスタイン:荒野の7人
A.シルヴェストリ:バック・トゥー・ザ・フューチャー
E.モリコーネ:ニューシネマ・パラダイス
J.ウィリアムズ:スター・ウォーズ〜王座の間とエンドタイトル
指揮:秋山和慶、マシュー・H・アンダーソン大尉、石野雅樹
共演:米海軍第7艦隊バンド
司会:高嶋秀武
主催:公益財団法人横須賀芸術文化財団
2023年アメリカンサウンドのポスターはこちら(別ウインドウでPDFファイルが開きます)
横須賀交響楽団 第133回定期演奏会
2023年6月18日(日) 14:00開演 (13:00開場) よこすか芸術劇場
ウェーバー 歌劇「オベロン」序曲
モーツァルト 交響曲第35番 ニ長調 「ハフナー」
ドヴォルザーク 交響曲第8番 ト長調 Op. 88
指揮:石野 雅樹
入場料:S席:1,500円/A席:1,000円
第133回定期のポスターはこちら(別ウインドウでPDFファイルが開きます)
第38回 合唱と管弦楽のための組曲「横須賀」演奏会
2023年5月3日(水・祝) よこすか芸術劇場 13:15開場 14:00開演
March YOKOSUKA/團伊玖磨
オペラ「ザンパ」序曲/エロール
バレエ組曲「シルヴィア」/ドリーブ
合唱と管弦楽のための組曲「横須賀」/栗原一登作詞・團伊玖磨作曲
合唱:横須賀市合唱団体連絡協議会合唱団
指揮:石野雅樹
入場料:1,000円(全席指定)
第38回組曲のポスター画像はこちら(別ウインドウでPDFファイルが開きます)
第23回カジュアル・コンサート
2023年1月22日(日) よこすか芸術劇場 13:00開場 14:00開演
横須賀交響楽団によるニューイヤーを彩る演奏会です。
ワルツ・ポルカ・行進曲など肩の凝らない演奏をお楽しみください。
<プログラム>
- J・シュトラウス/ワルツ「美しく青きドナウ」
- J・シュトラウス/ポルカ「雷鳴と電光」
- フチーク/フローレンス行進曲
- ロッシーニ/オペラ「泥棒かささぎ」序曲
- J・シュトラウス/ワルツ「南国のばら」 ほか
指揮:石野 雅樹
入場料:1,000円(全席指定)
主催:横須賀市
問合せ:公益財団法人横須賀市生涯学習財団
第23回カジュアルコンサートのポスターはこちら(別ウインドウでPDFファイルが開きます)
2022年の演奏会
「第九」演奏会 横須賀芸術劇場合唱団定期演奏会vol.49
2022年12月4日(日) よこすか芸術劇場 15:00開演
ベートーヴェン/交響曲第9番 ニ短調 op.125「合唱付き」
指揮:秋山和慶
ソプラノ:松永知史
アルト :小野綾香
テノール:澤ア一了
バリトン:成田眞
管弦楽:横須賀交響楽団
合唱:横須賀芸術劇場合唱団
2022年第九のポスターはこちら(別ウインドウでPDFファイルが開きます)
横須賀交響楽団 第132回定期演奏会
2022年10月23日(日) 14:00開演 (13:00開場) よこすか芸術劇場
シューベルト/交響曲第7番 ロ短調 D. 759 「未完成」
ドヴォルザーク/交響曲第9番 ホ短調 Op. 95 「新世界より」
指揮:石野 雅樹
第132回定期のポスターはこちら(別ウインドウでPDFファイルが開きます)
第13回米海軍第7艦隊バンド&横須賀交響楽団フレンドシップ・コンサート
アメリカン・サウンド・イン・ヨコスカ
2022年9月11日(日) よこすか芸術劇場 15時開演
コープランド / 市民のためのファンファーレ、
スーザ / 士官候補生、マンハッタン・ビーチ、自由の鐘、
J.シュトラウスII / 観光列車、
鉄道の歌メドレー、A列車で行こう、「鉄道員(ぽっぽや)」テーマ、
ドヴォルザーク / 交響曲第9番「新世界」より第4楽章
指揮:秋山和慶、マシュー・H・アンダーソン大尉、石野雅樹
共演:米海軍第7艦隊バンド
司会:高嶋秀武
主催:公益財団法人横須賀芸術文化財団
2022年アメリカンサウンドのポスターはこちら(別ウインドウでPDFファイルが開きます)
横須賀交響楽団 第131回定期演奏会
2022年 7月10日 (日) 14:00開演 (13:00開場) よこすか芸術劇場
シベリウス/「カレリア」組曲
ワーグナー/歌劇「タンホイザー」序曲
ベートーヴェン/交響曲 第3番 変ホ長調「英雄」
指揮:石野 雅樹
入場料:S席(1・2階):1,500円/A席(3・4階):1,000円(全席指定)
※未就学児童は入場できません。
第131回定期のポスターはこちら(別ウインドウでPDFファイルが開きます)
第22回カジュアル・コンサート
2022年1月23日(日) よこすか芸術劇場 13時00分開場 14時開演 15時終演予定【途中休憩なし】
横須賀交響楽団によるニューイヤーを彩る演奏会です。
ワルツ・ポルカのほか、ミニ特集「古関裕而の世界」をお楽しみください。
今回は新型コロナウィルス感染防止のため、約1時間のみの公演とし、客席も舞台も十分な間隔を空けて開催致します。
<プログラム>
- J・シュトラウス/ワルツ「美しく青きドナウ」
- J・シュトラウス/ワルツ「親しき仲」(オペレッタ「こうもり」より)
- L・ドリーブ/前奏曲とマズルカ(バレエ「コッペリア」より)
- J・シュトラウス/ワルツ「朝の新聞」
- ミニ特集=古関裕而の世界 ほか
※曲目・曲順は都合により変更になる場合もございます
指揮:石野 雅樹
入場料:1,000円(全席指定)
◆座席は前後左右に1席空席を設けます
主催:横須賀市
問合せ:公益財団法人横須賀市生涯学習財団
第22回カジュアルコンサートのポスターはこちら(別ウインドウでPDFファイルが開きます)
2021年の演奏会
「第九」演奏会(2021年12月5日) 公演中止のお知らせ
本公演は、長引く新型コロナウイルス感染症の影響を受け、出演者が公演実施のための十分な練習を行うことが困難であることや、 総勢300名の出演者が、舞台上およびバックステージにおける課題を解決し安心して音楽を創ることが難しい状況であることを踏まえ、 昨年に引き続きやむを得ず公演を中止させていただくことが、横須賀芸術文化財団から公表されました。
本公演を楽しみにされていた皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご了承のほどお願い申し上げます。
第130回定期演奏会(2021年10月31日) 公演中止のお知らせ
10月31日(日)に予定しておりました第130回定期演奏会につきまして、
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、やむを得ず中止させていただくことといたします。
公演を楽しみにされていた皆さまにおかれましては大変申し訳ございませんが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
第129回定期演奏会(2021年7月4日) 公演中止のお知らせ
7月4日(日)に予定しておりました第129回定期演奏会につきまして、
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、やむを得ず中止させていただくことといたします。
公演を楽しみにされていた皆さまにおかれましては大変申し訳ございませんが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
アメリカン・サウンド・イン・ヨコスカ(2021年9月12日) 公演中止のお知らせ
本公演は、5月末に発売が予定されておりましたが、長引く新型コロナウィルス感染症の影響を受け、 公演実施のための十分なリハーサルを行うことが困難であることや、舞台上およびバックステージにおける課題を解決し、 すべての出演者が安心できる環境で音楽を創ることが難しい状況であることを踏まえ、 昨年に引き続きやむを得ず中止させていただくことが、横須賀芸術文化財団から公表されました。
本公演を楽しみにお待ちいただいていたお客様には、大変申し訳ありませんが、何卒ご理解とご了承のほどお願いいたします。
第22回カジュアル・コンサート(2021年1月24日) 公演中止のお知らせ
1月24日(日)に予定しておりました「カジュアル・コンサート」につきまして、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
やむを得ず中止させていただくことが横須賀市から発表されました。
公演を楽しみにされていた皆さまにおかれましては大変申し訳ございませんが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
2020年の演奏会
第128回定期演奏会(2020年10月25日) 公演中止のお知らせ
新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、第128回定期演奏会の公演を中止することといたしました。
皆様の健康と安全を最優先に考えた決定でございますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
公演を楽しみにされていたお客様には、心よりお詫び申し上げます。
第127回定期演奏会(2020年6月28日) 公演中止のお知らせ
緊急事態宣言の発令に伴い、横須賀交響楽団では新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、第127回定期演奏会の公演を中止することといたしました。
健康と安全を最優先に考え、決定いたしました。
ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。
公演を楽しみにされていたお客様には、心よりお詫び申し上げます。
第21回カジュアル・コンサート
2020年1月26日(日) よこすか芸術劇場 13:20開場 14:00開演
ワルツ・ポルカ・行進曲を中心とした肩の凝らない演奏会♪
J・シュトラウスU/ワルツ「美しく青きドナウ」
レハール/オペレッタ「メリー・ウィドウ」より『ヴィリアの歌』
J・シュトラウスU/ワルツ「春の声」
チャイコフスキー/バレエ「くるみ割り人形」より『花のワルツ』
カールマン/オペレッタ「チャールダーシュの女王」より『踊りたい』 ほか
※曲目・曲順は都合により変更になる場合もございます。
指揮:石野 雅樹
ソプラノ:松永 知史
入場料:510円(全席指定)
主催:横須賀市
問合せ:公益財団法人横須賀市生涯学習財団
2020年カジュアルのポスターはこちら(別ウインドウでPDFファイルが開きます)
2019年の演奏会
「第九」演奏会 横須賀芸術劇場合唱団定期演奏会vol.46
2019年12月8日(日) よこすか芸術劇場 14:30開場 15:00開演
ベートーヴェン/交響曲第9番 ニ短調 op.125「合唱付き」
指揮:北原 幸男
管弦楽:横須賀交響楽団
ソプラノ:盛田 麻央
アルト:米谷 朋子
テノール:又吉 秀樹
バリトン:加耒 徹
合唱:横須賀芸術劇場合唱団
入場料:S席 2,500円/A席 1,500円/B席 1,000円
最新のチケット情報につきましては、芸術劇場チケットセンターへお問い合わせください。
電話:046-823-9999
主催:公益財団法人横須賀芸術文化財団
2019年第九のポスターはこちら(別ウインドウでPDFファイルが開きます)
横須賀交響楽団 第126回定期演奏会
2019年10月20日(日) よこすか芸術劇場 13時30分開場 14時開演
ブラームス/大学祝典序曲 ハ短調 op.80
シューベルト/交響曲第5番 変ロ長調 D485
メンデルスゾーン/交響曲第3番 イ短調 op.56 「スコットランド」
指揮:阪本 正彦
入場料:指定席(1,2階)1,500円/自由席(3,4階)1,000円
第126回定期のポスターはこちら(別ウインドウでPDFファイルが開きます)
第10回米海軍第7艦隊バンド&横須賀交響楽団フレンドシップ・コンサート
アメリカン・サウンド・イン・ヨコスカ
2019年9月8日(日) よこすか芸術劇場 15時開演
「世界のマーチ」
スーザ/海を越えた握手、チレネイ/忠誠、團/太平洋艦隊マーチ、
タイケ/ツェッペリン侯、T.スミス/エターナル・ファーザー、
ガンヌ/ロレーヌ行進曲、エルガー/「威風堂々第1番」
ガーシュイン/ラプソディ・イン・ブルー
指揮:秋山和慶、ルイス・E・エスピノーザ中尉、石野雅樹
ピアノ:松永貴志
共演:米海軍第7艦隊バンド
司会:高嶋秀武
主催:公益財団法人横須賀芸術文化財団
2019年アメリカンサウンドのポスターはこちら(別ウインドウでPDFファイルが開きます)
横須賀交響楽団 第125回定期演奏会
2019年6月16日(日) よこすか芸術劇場 13時30分開場 14時開演
リスト / 交響詩「レ・プレリュード」
チャイコフスキー / イタリア奇想曲
ブラームス / 交響曲第4番 ホ短調 op.98
指揮:石野 雅樹
入場料:指定席(1,2階)1,500円/自由席(3,4階)1,000円
第125回定期のポスターはこちら(別ウインドウでPDFファイルが開きます)
第36回 合唱と管弦楽のための組曲「横須賀」演奏会
2019年4月14日(日) よこすか芸術劇場 13時30分開場 14時開演
<第1部>
サン=サーンス/歌劇「サムソンとデリラ」より『バッカナール』
グノー/歌劇「ファウスト」より『バレエ組曲』
<第2部>
栗原一登作詞・團伊玖磨作曲/合唱と管弦楽のための組曲「横須賀」
堀口大學作詞・團伊玖磨作曲/横須賀市歌
合唱:横須賀市合唱団体連絡協議会合唱団
指揮:石野雅樹
入場料:510円
詳細はPDFファイルをご参照下さい。
第36回組曲のポスター画像はこちら(別ウインドウでPDFファイルが開きます)
カジュアル・コンサート
2019年1月13日(日) よこすか芸術劇場 13時30分開場 14時開演
ワルツ・ポルカを中心とした肩の凝らない演奏会です
J・シュトラウスU/ワルツ「美しく青きドナウ」
シベリウス/交響詩「フィンランディア」
スッペ/オペラ「軽騎兵」序曲
J・シュトラウスU/ワルツ「加速度円舞曲」
ワルトトイフェル/ワルツ「女学生」
レハール/「メリー・ウィドウ・ワルツ(舞踏会の妖精たち)」 ほか
※曲目・曲順は都合により変更になる場合もございます。
指揮:石野 雅樹
入場料:510円(全席指定)
2019年カジュアルのポスターはこちら(別ウインドウでPDFファイルが開きます)
2018年の演奏会
横須賀芸術劇場合唱団定期演奏会vol.45 第九
2018年12月9日(日) よこすか芸術劇場 15:00開演
ベートーベン/交響曲第9番 ニ短調 op.125「合唱付き」
指揮:原田 慶太楼
管弦楽:横須賀交響楽団
ソプラノ:吉原 圭子
アルト:成田 伊美
テノール:澤崎 一了
バリトン:友清 崇
合唱:横須賀芸術劇場合唱団
入場料:S席 2,100円/A席 1,600円/B席 1,100円
2018年第九のポスターはこちら(別ウインドウでPDFファイルが開きます)
横須賀交響楽団 第124回定期演奏会
2018年10月28日(日) よこすか芸術劇場 13時30分開場 14時開演
ドビュッシー(ビュッセル編)/小組曲
ビゼー/「カルメン」組曲 第1番 & 第2番
シューマン/交響曲 第3番 変ホ長調「ライン」
指揮:阪本 正彦
入場料:指定席(1,2階)1,500円/自由席(3,4階)1,000円
第124回定期のポスターはこちら(別ウインドウでPDFファイルが開きます)
アメリカン・サウンド・イン・ヨコスカ
2018年9月16日(日) よこすか芸術劇場 15時開演
タイケ/旧友、スーザ/雷神、バグレー/国民の象徴、
スーザ/無敵の鷲、J.F.ワーグナー/双頭の鷲の旗の下に
[リチャード・ロジャース・ミュージカル特集]
南太平洋メドレー
オクラホマ!メドレー
王様と私メドレー
サウンド・オブ・ミュージックメドレー
指揮:秋山和慶、ルイス・E・エスピノーザ中尉、石野雅樹
共演:米海軍第7艦隊バンド
司会:高嶋秀武
主催:公益財団法人横須賀芸術文化財団
2018年アメリカンサウンドのポスターはこちら(別ウインドウでPDFファイルが開きます)
横須賀交響楽団 第123回定期演奏会
2018年6月24日(日) よこすか芸術劇場 13時30分開場 14時開演
ベルリオーズ / ローマの謝肉祭 Op.9
ビゼー / 交響曲第1番 ハ長調
リムスキー=コルサコフ / 交響詩「シェヘラザード」 Op.35
指揮:石野 雅樹
入場料:指定席(1,2階)1,500円/自由席(3,4階)1,000円
第123回定期のポスターはこちら(別ウインドウでPDFファイルが開きます)
第35回 合唱と管弦楽のための組曲「横須賀」演奏会
2018年4月15日(日) よこすか芸術劇場 13時30分開場 14時開演
<第1部>
チャイコフスキー/バレエ組曲「眠れる森の美女」
ボロディン/歌劇「イーゴリ公」より『だったん人の踊り』
<第2部>
栗原一登作詞・團伊玖磨作曲/合唱と管弦楽のための組曲「横須賀」
堀口大學作詞・團伊玖磨作曲/横須賀市歌
合唱:横須賀市合唱団体連絡協議会合唱団
指揮:石野雅樹
入場料:510円
詳細はPDFファイルをご参照下さい。
第35回組曲のポスター画像はこちら(別ウインドウでPDFファイルが開きます)
カジュアル・コンサート
2018年1月21日(日) よこすか芸術劇場 13時30分開場 14時開演
ワルツ・ポルカを中心とした肩の凝らない演奏会です
ヨハン・シュトラウスU/ワルツ「美しく青きドナウ」
オッフェンバック/オペレッタ「天国と地獄」序曲 ほか
指揮:石野 雅樹
入場料:510円(全席指定)
2017年の演奏会
横須賀芸術劇場合唱団定期演奏会vol.44 第九
2017年12月10日(日) よこすか芸術劇場 15時開演
ベートーベン/交響曲第9番 ニ短調 op.125「合唱付き」
指揮:秋山 和慶
ソプラノ:市原 愛
アルト:竹内 恵子
テノール:高畠 伸吾
バリトン:大沼 徹
合唱:横須賀芸術劇場合唱団
入場料:S席 2,100円/A席 1,600円/B席 1,100円
横須賀交響楽団 第122回定期演奏会
−副指揮者 阪本正彦 デビューコンサート−
2017年10月15日(日) よこすか芸術劇場 13時30分開場 14時開演
ベートーヴェン/「エグモント」序曲 op.84
ベートーヴェン/交響曲 第1番 ハ長調 op.21
チャイコフスキー/交響曲 第6番 ロ短調 op.74「悲愴」
指揮:阪本 正彦
入場料:指定席(1,2階)1,500円/自由席(3,4階)1,000円
第122回定期のポスターはこちら(別ウインドウでPDFファイルが開きます)
横須賀交響楽団 第121回定期演奏会
2017年6月25日(日) よこすか芸術劇場 13時30分開場 14時開演
ワーグナー/歌劇「ローエングリン」より第1幕への前奏曲
ドヴォルザーク/チェロ協奏曲 ロ短調 Op.104
シベリウス/交響曲 第2番 ニ長調 Op.43
指揮:石野 雅樹
チェロ:長谷川 弘樹
入場料:指定席(1,2階)1,500円/自由席(3,4階)1,000円
第121回定期のポスターはこちら(別ウインドウでPDFファイルが開きます)
第34回 合唱と管弦楽のための組曲「横須賀」演奏会
2017年4月16日(日) よこすか芸術劇場 13時30分開場 14時開演
<第1部>
堀口大學作詞・團伊玖磨作曲/横須賀市歌
丸山豊作詞・團伊玖磨作曲/混声合唱組曲「筑後川」 他
(合唱団のみで演奏致します)
<第2部>
阿木耀子作詞・宇崎竜童作曲/風を感じる街〜yokosuka
栗原一登作詞・團伊玖磨作曲/合唱と管弦楽のための組曲「横須賀」
合唱:横須賀市合唱団体連絡協議会合唱団
指揮:山田茂雄、石野雅樹
入場料:510円
第34回組曲のポスター画像はこちら(別ウインドウでPDFファイルが開きます)
カジュアル・コンサート
2017年1月29日(日) よこすか芸術劇場 13時30分開場 14時開演
ワルツ・ポルカ・行進曲を中心とした肩の凝らない演奏会です
ヨハン・シュトラウスU/ワルツ「もろ人手をとり」
チャイコフスキー/スラヴ舞曲
ポンキエッリ/歌劇「ラ・ジョコンダ」より『時の踊り』
ヨハン・シュトラウスU/ワルツ「美しく青きドナウ」
ミニ特集:魅惑のタンゴ
ほか
指揮:石野 雅樹
入場料:510円(全席指定)
2017年カジュアルのポスターはこちら(別ウインドウでPDFファイルが開きます)
2016年の演奏会
横須賀芸術劇場合唱団定期演奏会vol.43 第九
2016年12月4日(日) よこすか芸術劇場 15時開演
ベートーベン/交響曲第9番 ニ短調 op.125「合唱付き」
指揮:北原 幸男
ソプラノ:鈴木 慶江
アルト:竹内 恵子
テノール:高畠 伸吾
バリトン:清水 勇磨
合唱:横須賀芸術劇場合唱団、防衛大学校音楽部
入場料:S席 2,100円/A席 1,600円/B席 1,100円
2016年第九のポスターはこちら(別ウインドウでPDFファイルが開きます)
創立60周年記念『横須賀交響楽団 第120回定期演奏会』
2016年10月30日(日) よこすか芸術劇場 13時30分開場 14時開演
團伊玖磨/祝典行進曲
ワーグナー/楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第1幕への前奏曲
團伊玖磨/交響曲第1番 イ調
ムソルグスキー(ラヴェル編曲)/組曲「展覧会の絵」
指揮:石野 雅樹
入場料:指定席(1,2階)1,500円/自由席(3,4階)1,000円
第120回定期のポスターはこちら(別ウインドウでPDFファイルが開きます)
横須賀交響楽団 第119回定期演奏会
2016年6月19日(日) よこすか芸術劇場 13時30分開場 14時開演
ベートーヴェン/交響曲 第6番 へ長調 op.68「田園」
シューベルト/交響曲 第8番 ハ長調 D944「ザ・グレート」
指揮:石野 雅樹
入場料:指定席(1,2階)1,500円/自由席(3,4階)1,000円
カジュアル・コンサート
2016年1月31日(日) よこすか芸術劇場 13時30分開場 14時開演
ワルツ・ポルカを中心とした肩の凝らない演奏会です
ヨハン・シュトラウスU/こうもり序曲
ヨゼフ・シュトラウス/ワルツ「わが人生は愛と喜び」
ホイベルガー/オペラ舞踏会 序曲
ヨハン・シュトラウスU/ワルツ「美しく青きドナウ」
ミニ特集 日本の四季の唱歌 他
指揮:石野 雅樹
歌:灯織(ひおり)
入場料:510円(全席指定)
2016年カジュアルのポスター画像はこちら(別ウインドウが開きます)
2015年の演奏会
横須賀芸術劇場合唱団定期演奏会vol.42 第九
2015年12月6日(日) よこすか芸術劇場 15時開演
ベートーベン/交響曲第9番 ニ短調 op.125「合唱付き」
指揮:迫 昭嘉
ソプラノ:鈴木 慶江
アルト:下園 理恵
テノール:北嶋 信也
バリトン:大沼 徹
合唱:よこすか芸術劇場合唱団、防衛大学校音楽部
入場料:S席 2,100円/A席 1,600円/B席 1,100円
横須賀交響楽団 第118回定期演奏会
2015年11月1日(日) よこすか芸術劇場 13時30分開場 14時開演
ブラームス/悲劇的序曲 二短調 op.81
モーツァルト/ピアノ協奏曲 第20番 二短調 K.466
ブラームス/交響曲 第1番 ハ短調 op.68
指揮:石野 雅樹
ピアノ:高橋 希代子
入場料:指定席(1,2階)1,500円/自由席(3,4階)1,000円
第118回定期のポスターはこちら(別ウインドウでPDFファイルが開きます)
アメリカン・サウンド・イン・ヨコスカ
2015年9月6日(日) よこすか芸術劇場 15時開演
<第1部>
スーザ/海を越える握手、忠誠、マンハッタン・ビーチ、無敵の鷲
バーグレイ/国民の象徴
バーバー/コマンド・マーチ
<第2部>
第7艦隊バンドスペシャル・パフォーマンス
<第3部>
ベニー・グッドマン/ドント・ビー・ザット・ウェイ
アーヴィング・ゴードン/アンフォゲッタブル
リチャード・ロジャース/恋人
マーヴィン・ハムリッシュ/追憶
デューク・エリントン/サテン・ドール
コール・ポーター/ビギン・ザ・ビギン
ヴィクター・ヤング/星空のステラ
ジョージ・ガーシュウィン/ス・ワンダフル
ホーギー・カーマイケル/スターダスト
ハリー・ジェームス/トランペット・ブルース&カンタービレ
指揮:秋山和慶、ブライアン S.チャップロウ大尉、石野雅樹
共演:米海軍第7艦隊バンド
司会:高嶋秀武
入場料:S席 3,000円/A席 2,000円/B席 1,000円/立見 800円
2015年アメリカンサウンドのポスターはこちら(別ウインドウでPDFファイルが開きます)
横須賀交響楽団 第117回定期演奏会
2015年6月21日(日) よこすか芸術劇場 13時30分開場 14時開演
スメタナ/交響詩「モルダウ」
グリーク/ペール・ギュント」第1・第2組曲
ドヴォルザーク/交響曲 第7番 ニ短調 op.70
指揮:石野 雅樹
入場料:指定席(1,2階)1,500円/自由席(3,4階)1,000円
第32回 合唱と管弦楽のための組曲「横須賀」演奏会
2015年4月19日(日) よこすか芸術劇場 13時開場 14時開演
<第1部>
ボロディン/交響詩「中央アジアの草原にて」
ムソルグスキー/交響詩「禿山の一夜」
ドリーブ/バレエ組曲「シルヴィア」
<第2部>
阿木耀子作詞・宇崎竜童作曲/風を感じる街〜yokosuka
栗原一登作詞・團伊玖磨作曲/合唱と管弦楽のための組曲「横須賀」
合唱:横須賀市合唱団体連絡協議会合唱団
指揮:石野雅樹
第32回組曲のポスター画像はこちら(別ウインドウでPDFファイルが開きます)
カジュアル・コンサート
2015年1月25日(日) よこすか芸術劇場 13時30分開場 14時開演
ニコライ/ウィンザーの陽気な女房たち 序曲
ヨゼフ・シュトラウス/オーストリアの村つばめ
ワルトトイフェル/スケートをする人々
ヨハン・シュトラウスU/美しく青きドナウ
懐かしい子供向け番組 主題歌集 ほか
指揮:石野 雅樹
入場料:510円(全席指定)
2015年カジュアルのポスター画像はこちら(別ウインドウでPDFファイルが開きます)
2014年の演奏会
横須賀芸術劇場合唱団定期演奏会vol.41 第九
2014年12月7日(日) よこすか芸術劇場 15時開演
ベートーベン/交響曲第9番 ニ短調 op.125「合唱付き」
指揮:石野 雅樹
ソプラノ:鈴木 慶江
アルト:下園 理恵
テノール:与儀 巧
バリトン:大沼 徹
入場料:S席 2,100円/A席 1,600円/B席 1,100円
2014年第九のポスターはこちら(別ウインドウでPDFファイルが開きます)
横須賀交響楽団 第116回定期演奏会
2014年10月26日(日) よこすか芸術劇場 13時30分開場 14時開演
ウェーバー/歌劇「魔弾の射手」序曲
シューベルト/交響曲 第7番 D759「未完成」
ドヴォルザーク/交響曲 第9番 op.95「新世界より」
指揮:石野 雅樹
入場料:指定席(1,2階)1,500円/自由席(3,4階)1,000円
第116回定期のポスターはこちら(別ウインドウでPDFファイルが開きます)
横須賀交響楽団 第115回定期演奏会
2014年7月6日(日) よこすか芸術劇場 13時30分開場 14時開演
ワーグナー/楽劇「神々の黄昏」より「ジークフリートの葬送行進曲」〜団長 根本俊男を偲んで
ベートーベン/交響曲 第4番 変ロ長調 op.60
ブルックナー/交響曲 第4番 変ホ長調「ロマンティック」
指揮:石野 雅樹
入場料:指定席(1,2階)1,500円/自由席(3,4階)1,000円
第115回定期のポスターはこちら(別ウインドウでPDFファイルが開きます)
第31回 合唱と管弦楽のための組曲「横須賀」演奏会
2014年5月18日(日) よこすか芸術劇場 13時開場 14時開演
<第1部>※
横須賀市歌
風を感じる街〜yokosuka
花は咲く
混声合唱のための唱歌メドレー「ふるさとの四季」
<第2部>
合唱と管弦楽のための組曲「横須賀」
合唱:横須賀市合唱団体連絡協議会合唱団
指揮:石野雅樹
※第1部は合唱団のみの演奏になります。
第31回組曲のポスター画像はこちら(別ウインドウでPDFファイルが開きます)
カジュアル・コンサート
2014年1月26日(日) よこすか芸術劇場 13時30分開場 14時開演
エロール/歌劇「ザンパ」序曲
レハール/ルクセンブルク伯爵ワルツ
ヨハン・シュトラウスU/親しき仲
ヨハン・シュトラウスU/美しく青きドナウ
おもちゃをテーマにした行進曲集 ほか
指揮:石野 雅樹
入場料:500円(全席指定)
2014年カジュアルのポスター画像はこちら(別ウインドウが開きます)
2013年の演奏会
横須賀交響楽団 第114回定期演奏会
2013年10月20日(日) よこすか芸術劇場 13時30分開場 14時開演
ウェーバー/歌劇「オベロン」序曲
チャイコフスキー/ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.35
チャイコフスキー/交響曲 第5番 ホ短調 op.64
指揮:石野 雅樹
ヴァイオリン:石垣江里(サンフランシスコ音楽院 修士課程修了)
入場料:指定席(1,2階)1,500円/自由席(3,4階)1,000円
第114回定期のポスターはこちら(別ウインドウでPDFファイルが開きます)
横須賀交響楽団 第113回定期演奏会
2013年7月7日(日) よこすか芸術劇場 13時30分開場 14時開演
ワーグナー/歌劇「さまよえるオランダ人」序曲
ベートーベン/交響曲 第2番 ニ長調 op.36
ベルリオーズ/幻想交響曲 op.14
指揮:石野 雅樹
入場料:指定席(1,2階)1,500円/自由席(3,4階)1,000円
第113回定期のポスターはこちら(別ウインドウでPDFファイルが開きます)
第30回 合唱と管弦楽のための組曲「横須賀」演奏会
2013年5月19日(日) よこすか芸術劇場 13時開場 14時開演
横須賀市歌
源田俊一郎編曲/ふるさとの四季
阿木耀子・宇崎竜童/風を感じる街〜yokosuka
栗原一登・團伊玖磨/合唱と管弦楽のための組曲「横須賀」
合唱:横須賀市合唱団体連絡協議会合唱団
指揮:山田茂雄・石野雅樹
第30回組曲のポスター画像はこちら(別ウインドウが開きます)
カジュアル・コンサート
2013年1月27日(日) よこすか芸術劇場 14時開演
トマ/レーモン序曲
ワルトトイフェル/女学生
ヨハン・シュトラウスU/ペルシア行進曲
ヨハン・シュトラウスU/トリッチ・トラッチ・ポルカ
ヨゼフ・シュトラウス/とんぼ
ツィーラー/ウィーン市民
ヨハン・シュトラウスU/アンネン・ポルカ
ヨハン・シュトラウスU/皇帝円舞曲
ヨハン・シュトラウスU/ジプシー男爵より入場行進曲
ヨハン・シュトラウスU/南国のばら
ヨゼフ・シュトラウス/遠くから
ヨハン・シュトラウスU/百発百中
ミニ特集:映画音楽〜懐かしの名曲
ヨハン・シュトラウスU/雷鳴と電光
ヨハン・シュトラウスU/美しく青きドナウ
指揮:石野 雅樹
入場料:500円(全席指定)
2013年カジュアルのポスター画像はこちら(別ウインドウでPDFファイルが開きます)
2012年の演奏会
横須賀交響楽団 第112回定期演奏会
2012年10月28日(日) よこすか芸術劇場 13時15分開場 14時開演
ウェルディ/歌劇「運命の力」序曲
ポンキエッリ/歌劇「ジョコンダ」より「時の踊り」
グノー/歌劇「ファウスト」よりバレエ音楽
ブラームス/交響曲 第2番 ニ長調 op.73
指揮:石野 雅樹
入場料:指定席(1,2階)1,500円/自由席(3,4階)1,000円
第112回定期のポスターはこちら(別ウインドウでPDFファイルが開きます)
横須賀交響楽団 第111回定期演奏会
2012年7月15日(日) よこすか芸術劇場 13時15分開場 14時開演
シューベルト/交響曲 第5番 変ロ長調 D485
チャイコフスキー/序曲「1812年」
チャイコフスキー/交響曲 第1番 ト短調「冬の日の幻想」
指揮:石野 雅樹
入場料:指定席(1,2階)1,500円/自由席(3,4階)1,000円
第111回定期のポスターはこちら(別ウインドウでPDFファイルが開きます)
第29回 合唱と管弦楽のための組曲「横須賀」演奏会
2012年5月20日(日) よこすか芸術劇場 13時開場 14時開演
作詞者不詳・大和田愛羅/汽車
土井晩翠・滝廉太郎/荒城の月
チャイコフスキー/バレエ音楽「白鳥の湖」組曲
阿木耀子・宇崎竜童/風を感じる街〜yokosuka
栗原一登・團伊玖磨/合唱と管弦楽のための組曲「横須賀」ほか
合唱:横須賀市合唱団体連絡協議会合唱団
指揮:石野 雅樹
第29回組曲のポスター画像はこちら(別ウインドウでPDFファイルが開きます)
カジュアル・コンサート
2012年1月29日(日) よこすか芸術劇場 14時開演
ヨハン・シュトラウスU/ワルツ「美しく青きドナウ」
レハール/ワルツ「金と銀」
オッフェンバック/喜歌劇「天国と地獄」序曲 ほか
指揮:石野 雅樹
入場料:500円(全席指定)
2012年カジュアルのポスター画像はこちら(別ウインドウが開きます)
2011年の演奏会
横須賀交響楽団 第110回定期演奏会
2011年10月30日(日) よこすか芸術劇場 13時開場 14時開演
シベリウス/「カレリア」組曲 op.11
リスト/交響詩「レ・プレリュード」
ドヴォルザーク/交響曲 第8番 ト長調 op.88
指揮:石野 雅樹
入場料:指定席(1,2階)1,500円/自由席(3〜5階)1,000円
第110回定期のポスターはこちら(別ウインドウでPDFファイルが開きます)
横須賀交響楽団 第109回定期演奏会
2011年7月3日(日) よこすか芸術劇場 13時開場 14時開演
グリンカ/歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲
ラフマニノフ/ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 op.18
マーラー/交響曲 第1番 ニ長調「巨人」
指揮:石野 雅樹
ピアノ:周藤 みどり
入場料:指定席(1,2階)1,500円/自由席(3〜5階)1,000円
第109回定期のポスターはこちら(別ウインドウでPDFファイルが開きます)
團伊玖磨没後10年 合唱と管弦楽のための組曲「横須賀」演奏会
2011年5月22日(日) よこすか芸術劇場 13時開場 14時開演
丸山豊・團伊玖磨/混声合唱組曲「筑後川」から
團伊玖磨/祝典行進曲
江間章子・團伊玖磨/花の街
阿木耀子・宇崎竜童/風を感じる街〜yokosuka
栗原一登・團伊玖磨/合唱と管弦楽のための組曲「横須賀」ほか
合唱:横須賀市合唱団体連絡協議会合唱団
指揮:石野 雅樹
第28回組曲のポスター画像はこちら(別ウインドウが開きます)
カジュアル・コンサート
2011年1月30日(日) よこすか芸術劇場 14時開演
ヨハン・シュトラウスU/「くるまば草」序曲
フチーク/フローレンス行進曲
ヨハン・シュトラウスU/入江のワルツ
プッチーニ/歌劇「ラ・ボエーム」第1幕フィナーレ
ヨハン・シュトラウスU/美しく青きドナウ ほか
指揮:石野 雅樹
ソプラノ:岩本 直子
テノール:大澤 一彰
入場料:500円(全席指定)
2011年カジュアルのポスター画像はこちら(別ウインドウが開きます)
2010年の演奏会
横須賀交響楽団 第108回定期演奏会
2010年10月24日(日) よこすか芸術劇場 13時開場 14時開演
シューベルト/「ロザムンデ」序曲
ショパン/ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 op.11
チャイコフスキー/交響曲 第6番 ロ短調 op.74「悲愴」
指揮:石野 雅樹
ピアノ:高橋 希代子
入場料:指定席(1,2階)1,500円/自由席(3〜5階)1,000円
第108回定期のポスターはこちら(別ウインドウでPDFファイルが開きます)
アメリカン・サウンド・イン・ヨコスカ
2010年9月19日(日) よこすか芸術劇場 15時開演
スーザ/ワシントンポスト、美中の美、エル・キャピタン、キング・コットン、忠誠、士官候補生、雷神、海を越えた握手
バーバー/コマンド・マーチ
エルガー/行進曲「威風堂々」op.39第1番 合唱付
指揮:秋山和慶、ロバート.J.レン大尉、石野雅樹
共演:米海軍第7艦隊バンド
合唱:横須賀芸術劇場合唱団
司会:高嶋秀武
2010年アメリカンサウンドのポスター画像はこちら(別ウインドウが開きます)
「赤ちゃんもいっしょ!子どものための オーケストラコンサート」
クラシックの名曲や、皆さんと一緒に歌える曲などを演奏致します。
日時:2010年8月7日(土)10:30〜11:40
場所:よこすか芸術劇場
指揮:石野雅樹
横須賀交響楽団 第107回定期演奏会
2010年7月17日(土) よこすか芸術劇場 17時開場 18時開演
ワーグナー/歌劇「ローエングリン」第1幕への前奏曲
メンデルスゾーン/「真夏の夜の夢」序曲と組曲
ドヴォルザーク/交響曲 第9番 ホ短調 op.95『新世界より』
指揮:石野 雅樹
入場料:指定席(1,2階)1,500円/自由席(3〜5階)1,000円
第107回定期のポスターはこちら(別ウインドウでPDFファイルが開きます)
第27回 合唱と管弦楽のための組曲「横須賀」演奏会
2010年5月30日(日) よこすか芸術劇場 14時開演
ボロディン/歌劇「イーゴリ公」から「ダッタン人の踊り」
リムスキー=コルサコフ/ロシアの復活祭序曲「輝かしい日曜日」
宇崎竜童/風を感じる街〜yokosuka
團伊玖磨/合唱と管弦楽のための組曲「横須賀」
合唱:横須賀市合唱団体連絡協議会合唱団
指揮:石野 雅樹
第27回組曲のポスター画像はこちら(別ウインドウが開きます)
カジュアル・コンサート
2010年1月31日(日) よこすか芸術劇場 14時開演
ホイベルガー/「オペラ舞踏会」序曲
ミニ特集/パリの名前がつく3つのシャンソン
ロッシーニ/「どろぼうかささぎ」序曲
ヨハン・シュトラウスU/ウィーン気質
ヨハン・シュトラウスU/美しく青きドナウ ほか
指揮:石野 雅樹
入場料:500円(全席指定)
2010年カジュアルのポスター画像はこちら(別ウインドウが開きます)
2009年の演奏会
横須賀交響楽団 第106回定期演奏会
2009年10月31日(土) よこすか芸術劇場 17時開場 18時開演
シューベルト/交響曲 第7番 D759「未完成」
ワーグナー/歌劇「タンホイザー」序曲
ブラームス/交響曲 第3番 ヘ長調 op.90
指揮:石野 雅樹
入場料:指定席(1,2階)1,500円/自由席(3〜5階)1,000円
第106回定期のポスターはこちら(別ウインドウでPDFファイルが開きます)
横須賀交響楽団 第105回定期演奏会
2009年6月27日(土) よこすか芸術劇場 17時開場 18時開演
エルガー/行進曲「威風堂々」第1番
ベルリオーズ/序曲「ローマの謝肉祭」
シベリウス/交響詩「フィンランディア」
ベートーベン/交響曲 第3番「英雄」
指揮:佐藤 直道
入場料:指定席(1,2階)1,500円/自由席(3〜5階)1,000円
第26回 合唱と管弦楽のための組曲「横須賀」演奏会
2009年5月31日(日) よこすか芸術劇場 14時開演
サン=サーンス/歌劇「サムソンとデリラ」バッカナール
ビゼー/歌劇「カルメン」第1組曲・第2組曲
宇崎竜童/風を感じる街〜yokosuka
團伊玖磨/合唱と管弦楽のための組曲「横須賀」
合唱:横須賀市合唱団体連絡協議会合唱団
指揮:石野 雅樹
第26回組曲のポスター画像はこちら(別ウインドウが開きます)
カジュアル・コンサート
2009年1月25日(日) よこすか芸術劇場 14時開演
ヨハン・シュトラウスU/「ヴェネツィアの一夜」序曲
ミニ特集/ピアノ曲をオーケストラで<3曲>
トマ/「レーモン」序曲
リスト/ハンガリー狂詩曲 第2番
ヨハン・シュトラウスU/帝都は一つ ウィーンは一つ
ヨハン・シュトラウスU/美しく青きドナウ ほか
指揮:石野 雅樹
入場料:500円(全席指定)
2009年カジュアルのポスター画像はこちら(別ウインドウが開きます)
2008年の演奏会
横須賀芸術劇場開館15周年記念
横須賀芸術劇場合唱団定期演奏会vol.33 第九
2008年12月7日(日) よこすか芸術劇場 14時30分開場 15時開演
ベートーベン/合唱幻想曲 ハ短調 op.80
ベートーベン/交響曲第9番 ニ短調 op.125「合唱付き」
指揮:現田 茂夫
ピアノ:久保 千尋
ソプラノ:鈴木 慶江
アルト:小倉 牧子
テノール:柾木 和敬
バリトン:村林 徹也
入場料:S席 1,500円/A席 1,000円
2008年第九のポスター画像はこちら(別ウインドウが開きます)
横須賀交響楽団 第104回定期演奏会
没後100年にあたるリムスキー=コルサコフの代表作「シェエラザード」他、ロシアの作品をお楽しみください
2008年10月18日(土) よこすか芸術劇場 17時開場 18時開演
チャイコフスキー/スラヴ行進曲
チャイコフスキー/バレエ組曲「くるみ割り人形」
リムスキー=コルサコフ/交響組曲「シェエラザード」
指揮:佐藤 直道
入場料:指定席(1,2階)1,500円/自由席(3〜5階)1,000円
第104回定期のポスターはこちら(別ウインドウでPDFファイルが開きます)
横須賀交響楽団 第103回定期演奏会
2008年6月28日(土) よこすか芸術劇場 17時開場 18時開演
ブラームス/大学祝典序曲
シューマン/交響曲 第4番 ニ短調
ブラームス/交響曲 第4番 ホ短調
指揮:石野 雅樹
第25回 合唱と管弦楽のための組曲「横須賀」演奏会
2008年5月25日(日) よこすか芸術劇場 14時開演
ドビュッシー/「小組曲」
シャブリエ/狂詩曲「スペイン」
宇崎竜童/風を感じる街〜yokosuka
團伊玖磨/合唱と管弦楽のための組曲「横須賀」 ほか
合唱:横須賀市合唱団体連絡協議会合唱団
指揮:石野 雅樹
第25回組曲のポスター画像はこちら(別ウインドウが開きます)
横須賀芸術劇場合唱団定期演奏会31
マスカーニ 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」
2008年3月2日(日) よこすか芸術劇場 16時開演
アルカデルト/アヴェ・マリア
ガストルディ/愛の勝利
マスカーニ/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」
指揮:北原 幸男
演出:小澤 慎吾
サントゥッツァ:与田 朝子
トゥリッドゥ:中鉢 聡
アルフィオ:村林 徹也
ローラ:竹内 恵子
ルチア:武部 薫
合唱:横須賀芸術劇場合唱団
2008年カヴァレリアのポスター画像(表)はこちら(別ウインドウが開きます)
2008年カヴァレリアのポスター画像(裏)はこちら(別ウインドウが開きます)
第9回 カジュアル・コンサート
2008年1月27日(日) よこすか芸術劇場 14時開演
ヨハン・シュトラウスU/「こうもり」序曲
チャイコフスキー/「白鳥の湖」第2幕から3曲
スッペ/「詩人と農夫」序曲
ウェーバー(ベルリオーズ編)/舞踏への勧誘
ワルトトイフェル/スケートをする人々
ヨハン・シュトラウスU/美しく青きドナウ ほか
指揮:石野 雅樹
2008年カジュアルのポスター画像(1)はこちら(別ウインドウが開きます)
2008年カジュアルのポスター画像(2)はこちら(別ウインドウが開きます)
2007年の演奏会
横須賀市制100周年記念 横須賀芸術劇場合唱団コンサートシリーズ30 第九
2007年12月2日(日) よこすか芸術劇場 15時開演
ベートーベン/合唱幻想曲 ハ短調 op.80
ベートーベン/交響曲第9番 ニ短調 op.125「合唱付き」
指揮:石野 雅樹
ピアノ:川岸 麻理
ソプラノ:鈴木 慶江
アルト:小倉 牧子
テノール:梅沢 一彦
バリトン:村林 徹也
入場料:S席 1,500円/A席 1,000円
2007年第九のポスター画像(表)はこちら(別ウインドウが開きます)
2007年第九のポスター画像(裏)はこちら(別ウインドウが開きます)
市制100周年記念 横須賀交響楽団 第102回定期演奏会
2007年10月13日(土) よこすか芸術劇場 17時開場 18時開演
チャイコフスキー/イタリア奇想曲
グリーグ/ピアノ協奏曲 イ短調
ベートーベン/交響曲 第7番 イ長調
指揮:佐藤 直道
ピアノ:矢野 義明
第102回定期のポスターはこちら(別ウインドウでPDFファイルが開きます)
市制100周年記念 横須賀交響楽団 第101回定期演奏会
2007年6月23日(土) よこすか芸術劇場 17時開場 18時開演
メンデルスゾーン/序曲「フィンガルの洞窟」
メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲 ホ短調
チャイコフスキー/交響曲 第4番 ヘ短調
指揮:石野 雅樹
ヴァイオリン:石垣 江里
第101回定期のポスター画像はこちら(別ウインドウが開きます)
ふれあいコンサート
2007年6月3日(日) 総合福祉会館7F第1音楽室 13時〜14時
第24回 合唱と管弦楽のための組曲「横須賀」演奏
2007年5月27日(日) よこすか芸術劇場 14時開演
チャイコフスキー/バレエ組曲「眠りの森の美女」
モーツァルト/モテット「アヴェ・ヴェルム・コルプス」
團伊玖磨/合唱と管弦楽に依る「西海賛歌」
阿木耀子・宇崎竜童/風を感じる街〜yokosuka
團伊玖磨/合唱と管弦楽のための組曲「横須賀」 ほか
第24回組曲のポスター画像はこちら(別ウインドウが開きます)
第8回 カジュアル・コンサート
2007年2月25日(日) 横須賀市文化会館大ホール 14時開演
スッペ/美しいガラテア序曲
ツィラー/ウィーンの市民
3つの映画音楽
ヨハン・シュトラウスU/ウィーンのボンボン
レハール/メリー・ウィドウ 接続曲
ヨハン・シュトラウスU/美しく青きドナウ ほか
2007年カジュアルのポスター画像はこちら(別ウインドウが開きます)
2006年の演奏会
創立50周年ガラ・コンサート 横須賀交響楽団 第100回定期演奏会
2006年10月21日(土) よこすか芸術劇場 14時開場 15時開演
ベートーヴェン/交響曲 第1番 第1楽章
洗 星海/ピアノ協奏曲「黄河」 第2楽章
ラフマニノフ/パガニーニの主題による狂詩曲 第17〜18変奏
マスカーニ/歌劇「カヴァレリア・ルスチカーナ」間奏曲
團 伊玖磨/祝典行進曲
佐藤 直道編/マイウエイ
石野 雅樹編/日本の曲メドレー
ベルリオーズ/幻想交響曲 より
オッフェンバック/天国と地獄
ヴォルフ=フェラーリ/マドンナの宝石
マスカーニ/友人フリッツ
J・シュトラウス2世/ワルツ「芸術家の生活」
ストラヴィンスキー/組曲「火の鳥」(1919版) より
ピアノ:矢野 義明
指揮:石野 雅樹/佐藤 直道
入場料:指定席 1,500円 自由席 1,000円